リセールバリューも高く、乗り心地、使い勝手も非常に優秀な30系後期アルファード。
モデルチェンジが迫るなか、気になるのが今後の30系の相場がどうなるかですよね。
フルモデルチェンジすると、旧モデルの相場は下がるのが通例です。
「暴落するのか?」「維持するのか?」「はたまた上昇するのか?」
今回は、これで最後になる30系アルファードが納車されたので、契約内容や値引き額、40系への備えも含めて解説していきます。
この最終アルファードを契約したのは、2022年5月。半導体不足などによる新車の長納期化で、アルファードも納期に時間を要する状況でした。
2022年5月でアルファードの納期は、DA(9インチディスプレイオーディオ車)で6か月。JBL付きは10か月でした!
30系後期アルファードの契約内容
グレード
契約したグレードは、2.5SCパッケージ。
子供がいる我が家では、タイプゴールドのシート形状のほうが育児においては使い勝手がいいのですが、リセールバリューを重視して、30系はすべてSCパッケージで契約しています。
使い勝手よりも、リセールバリューを重視し、2.5SCパッケージ(2WD)を選びました!
ボディカラー
手入れが楽なパールホワイト(070)です。
前回はブラック(202)にしましたが、やはり黒特有の手入れが大変だったので、今回はパールホワイトを選びました。
メーカーオプション(MOP)
3種の神器と呼ばれるメーカーオプションを付けました。
ちなみに、3眼LEDヘッドライトは、2020年の改良でSCパーッケージに標準装備となりました。
9インチのディスプレイオーディオが標準装備されたのも、このときからですね!
- ツインムーンルーフ(121,000円)
- デジタルインナーミラー&BSM付(110,000円)
- スペアタイヤ(11,000円)
ツインムーンルーフ(サンルーフ)
デジタルインナーミラー&ブラインドスポットモニター(BSM)
スペアタイヤ
続いてはメーカーオプションナビです。
10.5インチSDナビゲーション+JBLプレミアムサラウンドシステム
13.3インチリアシートエンターテインメントシステム
パノラミックビューモニター(シースルービュー機能)
今回は、10.5インチのメーカーオプションナビを選択しました。
リアエンタ含めかなり高額なオプション品です。前席ナビと後席モニターとで約95万円しました。
高すぎるだろ!というのが正直な感想です……
契約時、このメーカーオプションナビを付けることにより納期が更に延びる状況でしたが、どうしても令和5年式の1月~3月登録にしたかったので、むしろその時期になるのならラッキーだと思い選択しました。
ちなみに、気になるJBLナビのリセールへの影響ですが、95万円に対して80万円ものリターンがあるときや、50万円程度のリターンしかないときもあり、予想するのは非常に難しいですね。
ディーラーオプション(DOP)
- ナンバーフレーム
- ドラレコ取り付け工賃
合計で17,710円でした。
リセールバリューを重視するなら、ディーラーオプションはできるだけ節約しましょう。
モデリスタエアロはプラス査定してもらえる場合が多いです
昔は当たり前のように、「フロアマット」と「サイドバイザー」のセットを必ず付けていましたが、今では付けていません。
理由はリセールに影響しませんし、フロアマットは社外品で値段も安くクオリティの高い製品がたくさんあるからです。
例えばフロアマットだと、オススメはFJCRAFT(クラフト)の車種専用マットです。
今回は前アルファードのものを再利用しました。
かれこれ3年目に突入しますが、耐久性も何ら問題なく快適に使用できています。
FJCRAFTのフロアマットは、質感・お値段ともに非常に優秀なのでイチ押しです!
30系後期アルファードの値引き
値引きは約63万円。支払総額はその他含め545万円でした
このアルファードを購入したのは馴染みのディーラーで、これまで7台購入しています。
他店と駆け引きするような値引き交渉はせずに、自分の希望額を伝えてから、できる範囲で値引きしてもらう方法で交渉しました。
今回の値引きは約63万円でした。
モデル末期なので、別系列のディーラーや他府県へ越境して相見積もりをとれば、おそらくもう少し上乗せは可能だったと思います。
でも、私の住んでいる地域では、値引き相場は60万円前後だったので、あまり無理を言わずに契約しました。
大幅値引きを勝ち取るためには、必ず別系列店で相見積もりをとりましょう!
値引きには地域差があり、特にトヨタモビリティ〇〇といった販売店が統合された地域では、値引き額は渋くなる傾向があるようなので、値引き情報はあくまで参考程度にしてください。
30系後期アルファード納車
無事、納車となりました。
令和5年1月登録です。
令和4年はDA車の即出しが暴騰し、その影響でDA車ばかりが売れていたようで、JBL付きの台数が極端に少ないようです。
メーカーナビだけ納期が伸び、しかもモデル末期ですからしかたないですね……
新型が発売されれば旧モデルになってしまいますが、買取店によっては1月登録だと強気に買取ってもらえるお店もあるので、玉数の少なさとのダブル効果で今後に期待したいです。
登録月について
例えば、2022年12月登録と2023年1月登録の中古車があるとします。
実質は1か月しか変わらないのに、年をまたげば1年古く見えてしまいますよね。
仕向国によっては、新しい年式が好まれるようなので1月が最も有利なのがわかります。
反対に、11月や12月登録は避けたほうが無難だということです。
40系アルファードを買うか買わないか
今後の予定
最近の販売方法だと、購入を決めている方は早ければ早い方がいいです。
私も初日に商談には伺おうと思っていますが、実際に購入するかは非常に迷っています。
正確にリセールが判明するのは1年後です。
場合によってはヴェルファイアのほうがリセールが高くなる可能性もあります。
もともとマレーシアではヴェルファイアの方が人気がありましたからね。
フルモデルチェンジで人気が逆転する可能性も十分あると予想しています。
海外での人気は発売からある程度経過しないとわからないので、本当はある程度把握してから購入したいのが本音です。
しかし、わかってから注文してては車の長納期化の真っ只中では、納期がどうなるかは想像に難くありません。
例えば、2023年1月発売の新型プリウスは、正式発売の1月10日の時点で、一旦受注停止になってしまいました。
営業マンから、新型プリウスは発売前の2022年末で、オーダー枠がほぼ埋まってしまったと聞きました!
仮に、次の枠でオーダーできたとしても、納車まで数年待つことが予想されます。
翌日になるだけで、数か月納期がずれる可能性だってありますからね。
本当にどのタイミングで注文するかむちゃくちゃ悩んでいます……
そして本体価格の値上げも確実だと思います。
例えば2022年にモデルチェンジしたヴォクシーを例にします。
90系ヴォクシーのグレードは、エアロタイプの2種類が設定されています。
90系新型ヴォクシーの値上げ例
80系旧型ヴォクシーZSガソリン(2WD)・・・284万円
80系旧型ヴォクシーZS煌Ⅲガソリン(2WD)・・・294万円
↓
90系新型ヴォクシーS-Gガソリン(2WD)・・・309万円
90系新型ヴォクシーS-Zガソリン(2WD)・・・339万円
※上記は、本体価格のみです。
値引きやオプション、諸費用は含まれていません。
90系になり、ベースグレードS-Gで約25万円。
S-Zの上位グレードに至っては、約55万円も値上げされています。
ちなみに、2023年現在のアルファードSCパッケージ(2WD)の本体価格は468万円。
暴落について
※ここからは、個人的見解なので参考程度にお読みください。売却するタイミング等は自己責任でお願いします。
どこを基準で暴落と考えるか
今の相場は非常に高いので、どこを基準で考えるかですよね。
そもそも車は値下がりするのが当たり前で、例えば500万円の車を新車で買えば、納車した日から価値はどんどん下がっていきます。
この記事を書いている時点でのSCパッケージは、480万円で買って1年経過で530万円で売れる相場で推移しています。
普通では考えられないですよね。下がるどころか上がってますから。
でもこの買取金額が480万円まで下がったらどうでしょうか?
一気に50万円の下落ですから、下がった金額を基準にすると暴落といえますね。
しかし、反対に買った値段を基準にすると、暴落どころか1年間タダ乗りできたことになります。
いかがですか?
どちらを基準にするかで暴落に対する考え方が違います
アルファードがフルモデルチェンジされれば、旧型から新型へ乗り換えるパターンがいちばん多いと思います。
しかし、納期が長期化している状況では「ランクル」や「新型プリウス」のように、納車されるまでかなり待たなければなりません。
そうなると30系アルファードが中古車市場に溢れかえるまでには少し時間がかかるので、納期が長期化すればするほど、30系の中古車としての供給は食い止められます。
したがって、新型が発売されたとしても年内に購入金額を下回るような値下がりはおこらないのではないか、というのが個人的な予想です。
今の相場が良すぎるので少なからず下落するとは思いますが、買った値段の基準からはまだまだ高いので、そんなに慌てなくてもいいのかなと思っています。
私はタダ乗りできればラッキーという考えの立場なので、慌てずに動こうと思っています。
ただし、納期問題が解消されれば相場は一気に下落していくと思われますので、利益を出したい方は早めに動かれることをオススメします。
\ アルファード・ヴェルファイアにお乗りなら /
【まとめ】いつでも動ける準備はしておきましょう
現在、主にマレーシア向けの新車登録から1年経過したSCパッケージ(9インチディスプレイオーディオ+3種の神器付き)の買取金額は、530万円前後のようです。
その他のグレードも、総じて高い相場で推移しています。
モデルチェンジを控えているので、利益をだすなら相場が高騰している今しかないと思うので、動ける人はすぐに動いたほうがいいでしょう。
ただし、ここで注意して欲しいことがあります。
例えば、今回の530万円という数字。
この530万円が、買取店に行って簡単にでる数字なのかというと、そんなに甘くないのが現実です。
ディーラーの下取りよりはましですが、買取店も安く買取りたいのが本音なので、あの手この手で安く買い叩いてくることが予想されます。
つまり、あたりまえに相場通りの買取金額は出ないということです。
とはいえ、今は安く買い叩かれない”売り方”があります。
私は、上記の何れかで売却しています。この方法を利用してからは、相場より安く買い叩かれたことはありません。しかも、やり方も簡単なので非常にオススメです!
車の維持費を安くするためには、安く買って高く売ることが、基本中の基本です。
皆さんも、効率よく簡単に、高価買取を勝ち取りましょう!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
40系アルファードを購入することができました。気になる方は読んでみてください!